2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 vegetukuru トマト カラスがオレンジ千果を狙っている 2017/06/25(日)曇り 2週間前のこと 今から2週間前の土曜日。 いつものようにトマトの状況を確認していると、オレンジ色の丸いものが間(はざ)に落ちているのを発見しました。 😥 それも2個。 拾って手に取ると、 […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 vegetukuru トマト トマトの下葉かき 2017/06/17(土)晴れ トマトが大きくなったら下葉かき トマトの苗を植え付けしてから48日目。 大玉トマトのサターンは70cmを超え、一番背が高いミニトマトのアイコは1mに迫ろうとしています。 その分枝がたくさん […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 vegetukuru トマト プランターのアイコ 下から次々に赤く熟れ始めた 2017/06/22(木)曇り 気が付けばアイコが赤い 4日前に今年初めての収穫をしたベランダのプランターで育つアイコ。 その時はたった1個だけの収穫で、他の実はまだまだ青かったのに、今日気が付けば続々と赤く熟れているで […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 vegetukuru 野菜 【週末農業】 畑の枝豆が復調! 2017/06/23(金)晴れ 期待に応えてくれる枝豆 2週間前に枯れ始めた枝豆の葉でしたが、師匠から栄養不足を指摘されて追肥をして様子を見ていましたが、どうやらこちらの期待に応えて復調してきました。 一昨日の新幹線を停 […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 vegetukuru 野菜 【週末農業】大根の収穫を始めます 2017/06/17(土)晴れ 大根を抜いてみる 種まきから48日が経ちました。 大根の葉が大きくなって、大きな大根の頭が土の表面にひょっこり見えています。 全部で18本あるので、一斉に収穫しても全部食べることができませ […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 vegetukuru トマト プランターのアイコ 今年初の収穫 2017/06/16(金)晴れ いよいよ収穫 収穫を週末にしようと思っていたけど、待ちきれずにフライングのフライデー 😀 ベランダにハサミを持って向かいます。 ハサミをアイコのヘタのところにあてて、「チョキン!」 無事 […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 vegetukuru トマト プランター栽培のアイコ、機は熟した! 2017/06/14(水)晴れ アイコが真っ赤 プランターへアイコの苗を植え付けしてから46日。 赤くなった! 😀 第1花房の茎から2番目の実が赤くなった。 (1番目の実は子ども管理により、四角いプラスティック・ケース […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 vegetukuru 野菜 【週末農業】畑の枝豆が栄養不足に。。。 2017/06/10(土)晴れ 枝豆が枯れてる気がする!? 2回目の土寄せを終えて1週間経ったのですが、1つだけ葉が茶色くなって元気がない様子に気づきました。 これまで順調に育っていたし、水も2日に1回のペースでは与えて […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 vegetukuru HB-101 【検証】HB-101を使って成長を促す HB-101が届いた 木曜日の夜に注文したHB-101が、土曜日の朝一に郵パックで届きました。 金曜日に出荷完了メールが届き、翌日には無事手元に。 恐らく当日出荷の期限である16:00までに注文した場合は、翌日には届くと […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 vegetukuru トマト 畑でトマトをつくる 5月を振り返る トマトの苗の植え付けからちょうど1カ月 4/30にトマトの苗を植え付けして1カ月が経過したので、この1カ月を振り返りたいと思います。 今回植え付けをしたのは5種類を2本ずつで合計10本です。 大玉トマト サターン 桃太郎 […]