2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 vegetukuru トマト トマトの支柱立て 支柱を立てる トマトの茎が伸びてきたので、今日は支柱を立てることにしました。 去年はダイソーの園芸用ネットを張ってみましたが、風でネットに触れて蕾が落ちてしまうことがありました。 そこで今回はネットは張らず、支柱だけでい […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 vegetukuru トマト CFプチぷよ@アヤハディオ 諦めてはいけない 今年は諦めていた「CFプチぷよ」。 でも簡単に諦めてはいけなかった。 アヤハディオさんにありました。 アヤハディオは、滋賀県内を中心に京都府・福井県・三重県・大阪府でホームセンターを経営する企業 1つ2 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 vegetukuru トマト トマトの植え付け開始 5月に入り 今年もこの時期がやってきました。 5月のGWといえば、トマトの植え付けです。 今年作るトマトの品種は「CFプチぷよ」と決めているので、昨年苗を仕入れた近所のケーヨーデーツーへ行きました。 何故なら、自宅で育て […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 vegetukuru トマト トマトが無事に発芽したよ 播種から2週間 小さな小さな芽が出ているのを発見しました。 今日20個あるうちの約半分の11個の発芽を確認できました。 思っていたより小さい芽で、これがあんなにしっかりとした茎になり、2メートルほども伸びるのかと考え […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 vegetukuru トマト トマトの苗を作る トマトも種から作るんだ! 例年トマトは苗を購入していました。 というか、トマトは苗を購入して作るものだと思い込んでいたので、それが普通でした。 が、いろいろな野菜を作ってきて、次第に今まで苗を購入して植えていたものでも、 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 vegetukuru トマト 梅雨が明けて、トマトだらけ 梅雨が明けて 1週間が経ちましたが、その間カンカン照りの毎日です。 梅雨が明けた当初は、実が散乱し、脇芽が伸びて鬱蒼とトマト畑が荒れ放題でした。 まずはしっかりと手入れをして、仕切り直しです。 まだまだ実が青い のが […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 vegetukuru トマト 梅雨のトマトベリー・ガーデン 雨が上がったそのうちに 久しぶりに畑に向かいました。 この時期は一日雨が上がっても、日が照らないので土はぐちゃぐちゃです。 そして一番恐れていた雑草の伸びがスゴイ。 とりあえず目立つ雑草だけは引き抜いて、いざメインの […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 vegetukuru トマト 一気に下葉かきとネット張り トマトの茎がどんどん伸びてきました。 同時にしっかりと花が咲き、第一花房、第二花房と順番にトマトの実が着いてきました。 まだ、トマトの実は青いですが、赤くなり始めるとカラスを始め鳥に食べられてしまうので、先を見越してネッ […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 vegetukuru トマト トマトを植えて1カ月 5種類のミニトマト を植えてから早くも1カ月が経過しました。 しっかり根付いて、背丈も随分と高くなり、中でも「純あま」は草勢がすごく、早くも支柱の半分まで到達する勢いです。 植えたころには小さかった「ぷるるん」も大分 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 vegetukuru トマト トマトの支柱もダイソーの園芸ネットで トマトの植付をして3週間が経過 枯れることなくどんどん茎が伸びてきて、強風で折れた茎も支えをすることで見事に復活。 そろそろ仮の支柱では全体を支えきれなくなってきたようなので、本格的な支柱を設置しようと思います。 今年は […]