2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 vegetukuru トマト 黄金に輝く”桃太郎ゴールド” 2017/7/13(木)曇り 大玉トマトの収穫スタート まだまだ梅雨が続き、今日もスッキリしないジメジメした天気ですが、負けずに早起きして畑へ向かいます。 早速、いつものようにミニトマトの、オレンジ千果、めちゃなりトゥイ […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 vegetukuru トマト ミニトマトの収穫量アップ 2017/7/9(日)曇りのち雨 収穫量が蒸し暑さを吹き飛ばす 降り続く雨、そして雨が上がっても蒸し暑くて外に出るのが億劫になる今日この頃。 そして今日も湿度が高く、外に出るだけで汗が吹き出します。 それでもトマトの収穫 […]
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 vegetukuru トマト はらぺこあおむしとトマト 2017/7/8(土)曇り はらぺこあおむしに食べられる 順調に着果して、収穫も始まったミニトマトたちとは対照的に、まだまだ栄養を蓄えそれでも少しずつ確実に成長している大玉トマトのサターンと桃太郎ゴールド。 今日見た限り […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 vegetukuru トマト 雨が続くと裂果の危険 2017/7/1(土)晴れ ようやく訪れた梅雨 6月の終わりになってようやくと言っていいほどの連日の雨で、梅雨らしくなりました。 雨が続いて、畑に向かう足が遠のいていましたが、週末にようやく晴れ間が広がり久々に様子を見に […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 vegetukuru トマト 収穫1号は”めちゃなりトゥインクル” 2017/6/27(火)晴れ ネットの効果は大きかった 土曜日にネットを張ってから初の様子見。 トマトがどうなっているかと期待をしながら畑へと向かいます。 全体を見ると、トマトの勢いがとても良くなってきて、奥のアイコは支 […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 vegetukuru トマト カラスがオレンジ千果を狙っている 2017/06/25(日)曇り 2週間前のこと 今から2週間前の土曜日。 いつものようにトマトの状況を確認していると、オレンジ色の丸いものが間(はざ)に落ちているのを発見しました。 😥 それも2個。 拾って手に取ると、 […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 vegetukuru トマト トマトの下葉かき 2017/06/17(土)晴れ トマトが大きくなったら下葉かき トマトの苗を植え付けしてから48日目。 大玉トマトのサターンは70cmを超え、一番背が高いミニトマトのアイコは1mに迫ろうとしています。 その分枝がたくさん […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 vegetukuru トマト 畑でトマトをつくる 5月を振り返る トマトの苗の植え付けからちょうど1カ月 4/30にトマトの苗を植え付けして1カ月が経過したので、この1カ月を振り返りたいと思います。 今回植え付けをしたのは5種類を2本ずつで合計10本です。 大玉トマト サターン 桃太郎 […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月7日 vegetukuru トマト 畑のトマト 1週間の成長記録 2017/06/04(日)晴れ わずか1週間で驚きの成長! 先週それぞれのトマトの株の高さを計測したので、今週も計測し1週間の成長を確認します。 それぞれの株をしっかりと支柱に誘引し、なるべく真っすぐにして計測。 結果は […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2017年6月6日 vegetukuru トマト 畑のトマトが大雨で折れた 2017/06/03(土)晴れ 大雨のあとは、気になる野菜 一昨日の夜、雷と強い風を伴った雨が降りました。 1日空きましたが、今朝畑の様子を見に行ってきました。 1日経っているにも関わらず土はゆるゆるで、いかに激しい雨だ […]