2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 vegetukuru 仕入れ ケーヨーデイツーで苗を仕入れる 今年も夏野菜の季節がやってまいりました。野菜つくり3年目の今年も、飽きることなく、いや、更なる向上心を抱いてトマトを作ることにしております。 今年はミニトマトをメインで考えており、品種もこれまでとは違うものを取り入れたい […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 vegetukuru 仕入れ ダイソーの”化成肥料”で育つ 2018/05/15(火)晴れ 追肥その後 4/22にダイソーの化成肥料を撒いてから約3週間が経ちました。 小松菜と比べて育ちが遅かったミズナたちが、この間どのくらい成長したでしょうか? 結果は約15cm。 枯れることな […]
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 vegetukuru 仕入れ 100円ショップ・ダイソーの「園芸用ビニールひも」 効率化の追求 去年トマト作りをしていて、「面倒だなぁ」と思っていたことがあります。 それは「誘引」作業。 1回1回麻紐を適当な長さにはさみで切り、トマトの茎を支柱に結ぶという作業が煩わしかったのです。 そこでダイソーに何 […]
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 vegetukuru 仕入れ ダイソーの「化成肥料」 2018/04/21(土)晴れ 100円の肥料 今日は”肥料”を求めて100円ショップのダイソーへ。 なんの下調べもしていないので、なかったらなかったでそれはしょうがいないと思いながらも、なんだろう?この「あるはず」とい […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 vegetukuru 仕入れ ダイソーの「園芸用ネット」 2018/04/07(土)曇り 園芸用ネット 4種類 久しぶりに100円ショップのダイソーの大型店へ行ってきました。 特に目的はなくぶらぶらと店内を散策し、園芸コーナーへ立ち寄ると「園芸用ネット」を発見しました。 種類を […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 vegetukuru 仕入れ じゃがいも 種芋の仕入 2018/03/13(火)晴れ じゃがいもを植えたいのに種芋がない 暖かくなってきたので春植え・春撒きの野菜の準備にそろそろ取り掛かることにしました。 1年目だった昨年は4月からのスタートで、時期が合わず植えたいものを植 […]
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 vegetukuru 仕入れ ダイソーの「楽々根切り」で雑草除去 雑草があると虫が寄ってくる 野菜つくりを始めてからずーっと抱いている「雑草を無くしたい!」という思い。 なぜならば、雑草にはいろいろな虫が寄ってくるので、野菜が虫の被害にあう可能性も高まるからです。 事実トマト、ミズナ、 […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 vegetukuru 仕入れ スナックエンドウの苗を仕入れる 2017/12/2(土)晴れ 冬に植える野菜”スナックエンドウ” 早いもので12月になりました。 日に日に寒くなってきて、一日の平均気温が6℃となるような日もあります。 9月に植えた野菜の収穫がほぼ終わり、これから植える […]
2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 vegetukuru 仕入れ コーナンでキャベツの苗を買う 2017/09/09(土)晴れ コーナンにはどんな苗があるのか? そろそろ秋・冬野菜の苗を買おうと思い、今回は種苗屋さんではなくコーナンへ向かいました。 ありますねぇ。 お店の外にたくさん並んでいましたよ。 キャベツ 芽 […]
2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 vegetukuru 仕入れ 100円で手軽に野菜の土が作れる 100円ショップのSeria 苦土石灰、培養土、多肉植物用の土までも 皆さんご存知の100円ショップ”Seria”が、私が住んでいる街にもあるので小物を買いに出かけました。 お店に入ってなんとなくうろうろしていると、”園芸コーナー”があることに気づき […]