ダイソーの化成肥料で玉ねぎの苗の追肥
葉が2枚になったので
播種をしてから3週間目です。
順調な半分に関しては背丈が10cmを超え、葉が2枚になったので追肥をします。
ここで使う肥料は、そう、「ダイソーの化成肥料」

ダイソーの化成肥料で手軽に追肥
少量を使用するときにはとても手軽で便利です。
では早速作業開始。
肥料は条間の土の中へ
スジ蒔きしているので、スジとスジの間に肥料を撒きます。
土の表面ではなく、土の中に撒くことで肥料の成分がしっかりと溶けて、効果が上がります。
また、粒状の肥料は液状の肥料と比べると効果が長く続くので、定植までの追肥はこれで十分と思われます。
苗を傷めないように間の土を掘り起こして、そこに肥料をパラパラと撒きます。

間に溝を作ってそこに肥料をIN!
そして掘り起こした土を上に被せ、軽く抑えて終わり。
これであとは水をあげながら成長を待つのみです。