今年の玉ねぎは205個!
朝から125個!
昨日自家製玉ねぎの苗を80個植えつけましたが、今朝は日の出とともに畝の開いたスペースに追加の玉ねぎを植えます。
今回仕入れたのは3種類。
「赤」「早生」「中晩生」

左:中晩生、中:早生、右:赤
さすがにどれも立派に育っていますね。
来年こそはこれくらいの苗を育てたいと改めて思いました。
なかでも早生はこの時期でも苗がデカい。
では、植え付けの開始です。
腰が痛い
やることは単純作業です。
マルチに穴を開けて、穴に一本ずつ苗を植えていくだけです。
最初に一気に穴を開けて、終わったら苗を順番に植えていきます。

最初に穴を開ける。さぁ125個植えるぞ!
低い位置で同じ姿勢で約1時間。
腰が痛い!
ようやく終わると、追加で125本の苗を植えることができました。

本日125個。都合205個の植え付けが無事完了しました。
今年は205個となり、昨年の約3倍となりました。
自家製の80個が心配ですが、来春を楽しみに育てたいと思います。