トマトを植えて1カ月
5種類のミニトマト
を植えてから早くも1カ月が経過しました。
しっかり根付いて、背丈も随分と高くなり、中でも「純あま」は草勢がすごく、早くも支柱の半分まで到達する勢いです。

どれも背丈が伸びて順調に育っています
植えたころには小さかった「ぷるるん」も大分たくましくなってきました。
背丈が伸びると同時に、第一花房では実も膨らみ始め、トマトの香りが感じられるようになりました。
一番大きいのは「めちゃなりトゥインクル」
堂々とした感じ。

大きな粒の「めちゃなりトゥインクル」
小さくて可愛らしいのが「プチぷよ」
名前通りの印象です。

「プチぷよ」は名前の通りプチっとしています
そしてイチゴのような形が「トマトべりーガーデン」
真っ赤に熟れたら間違いなく見栄えがしますね。

イチゴのような形の「トマトベリーガーデン」
しばらくは脇芽かき、誘引とコツコツ作業。
梅雨が来ると畑への足が遠のきそうで怖いなぁと思う今日この頃。