【週末農業】枝豆の収穫
2017/7/17(月)曇りのち雨
枝豆が美味しい季節
枝豆の種を撒いてから今日で78日目です。
育てている”ビアフレンド”の収穫目安は76日程度と言われているので、今日は収穫をするつもりで畑へ向かいました。
さて、肝心の枝豆の成長具合はどうか?
ドキドキ 😐
・・・
・・・
おぉー、しっかり実が膨らんでる! 😀

枝豆の実が膨らだ
これならば予定通り収穫できます。
ではここで問題です。
枝豆の収穫はどうするでしょうか?
正解は、
「根っこから全部引き抜いてしまう」
茎を握りしめて、一気に引き抜きます。

根っこから引き抜いて収穫
引き抜いてみてみると結構しっかりと豆ができていることに気が付きました。

立派にできて驚き
こんな風に枝豆はできるんだと、改めて知った次第です。
ビアフレンドだからビールと一緒に
一通り収穫できたので急いで帰宅。
豆を摘んで、ささっと洗って土を落としてざるにとりました。
こんな感じ。

うんうん、これ枝豆
いつも見る枝豆の姿です。こうしてみると結構な量を収穫できましたね。
ここまできたらもう待てません。
早速ゆがいて食べちゃいましょう!
待つこと数分。
小皿に枝豆をとったら、その横にはビール!

枝豆の友達はビール
ビアフレンドだから仕方がない。そう、仕方がないんです。
それでは、いただきます。
うまい! 😯
程よい軟らかさに、枝豆の甘さがしっかりとあって申し分なし。
そしてビールに合う。
「枝豆を作ってよかった!」と思う瞬間です。
あとはもう枝豆とビールで楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ビール好きの方には枝豆の栽培をおススメします。
間違いない!