台風がやってくる
2017/09/16(土)曇りのち雨
台風18号がやってくる
せっかくの3連休というのに、台風18号🌀が日本列島を横断するようです。
このあたりは明日の日曜日が最接近のようなので、それまでに少しでも気になるところは対策をします。
今朝の畑は、昨夜少し雨が降ったようでしっとりとして落ち着いた雰囲気。

しっとりと落ち着いた様子
種を植えた大根、ミズナ、春菊、次郎丸(ホウレンソウ)は芽が出始めたばっかりなので、まだしっかりと根が張っていないけど、風雨に耐えてもらうしかない。 😐
苗で植えたキャベツ、レタス、白菜、パセリは茎が折れないように、土を寄せてあげます。
特にキャベツは茎が細いのでしっかりと。

茎が折れないように土を寄せる
たったこれだけですが、気持ち的に安心です。
キャベツの葉
茎に土を寄せていて葉っぱに雨粒が乗っかっていました。

葉っぱに着く雨粒
葉っぱに水が染み込むことなく、水玉の状態で弾いている様子を見ると神秘的です。
詳しいことは理解していないけど、葉っぱの組織によるものなんだろうと思うと、自然ってすごいなと感心。
こんな些細なことで自然のすごさを知る今朝のひと時でありました。 🙂
さて、今日も作業が終わりました。
明日やってくる台風も自然現象なので、あとは自然に任せることにします♪