ミニトマトをプランターで育てる第2の味方
2017/5/3(水)晴れ
プランターの土が気になる
ベランダでミニトマトを栽培し始めて3日が立ちました。
土壌の水分を測りながら、乾きすぎることがないように順調に育てておりますが、ひとつ気になることがあります。
それはpH(ピーエイチ) (私が習ったときはペーハーでしたが。。。)
土の酸性度合です。
トマトが育ちやすい値は6~7と言われているので、あまり酸性に傾くとよくないです。
気になってどうしようもないので入手しました。
シンワ測定株式会社の”土壌酸度(pH)計A”です。

pHを測定する機器
シンワ測定株式会社は新潟県三条市に本社を構える精密機械器具の製造販売、特殊計測機器等を扱う会社です。土壌の水分を測る測定器も取り扱っています。
早速ベランダで栽培しているプランターの土の酸性度を測定します。
示した値は 6.2 範囲内でした。
が、今後酸性に傾くことが予想されるので、今後の追肥と一緒に課題とすることにします。
それにしても、気になる部分を数値で確認できるととても安心です。