ダイソーの”化成肥料”で育つ
2018/05/15(火)晴れ
追肥その後
4/22にダイソーの化成肥料を撒いてから約3週間が経ちました。
小松菜と比べて育ちが遅かったミズナたちが、この間どのくらい成長したでしょうか?
結果は約15cm。

ダイソーの化成肥料で成長
枯れることなく、無事に食べられる大きさまで成長しました。
追肥をしてからすぐにグンっと成長はありませんでしたが、これは化成肥料の性質によるもので、土の中ですぐには溶けず徐々に溶けて長く効くものだからです。
ということでもう少し置いておくと、さらに大きく育つ想定です。
20cm程になるまで待つことにします。
結果として、しっかりと化成肥料の効果が出ているようです。
調子のっちゃって
しっかりと育つのを確認したところで、先日収穫したプランターの小松菜のあとに、またまた小松菜の種をまきました。
「小松菜の通年栽培プロジェクト」の開始です。
勢いに乗っている今だけに、小松菜の芽もしっかりと出てきました。

2期目もしっかり発芽
当然元肥にはダイソーの化成肥料を使っています。
6月初旬の収穫を期待しております。